こんばんみ!
一昨日の夜だけど、すっごい久しぶりに代官山に行ってきたの。
なんでかと言うと、
口コミで評判の占い師・リーディングマスター新之助さんに運勢を鑑定してもらうため!
新之助さんのアトリエが代官山にあるので、ワーキングプア生活に入ってから全然縁がないオサレなあの街に、何年かぶりに行ってきたわけさ。
代官山アドレスのイルミネーションとか、蔦屋書店の中にいる自意識が高そうな人たちとか、お話したい事はいっぱいあるんだけど・・
この記事に辿り着いた人はリーディングマスター新之助さんの鑑定に興味があると思うので、今回は省略するね!
新之助さん本人にブログ掲載の許可はもらっているので、けっこう細かく書くねん♪
興味がある人は最後まで読んでみて下さいまし。
Contents
リーディングマスター新之助さんとは?
リーディングマスター新之助さんは元芸人という異色の経歴を持っていて、もう10年以上リーディング活動を行っているそうです。
ちなみに『リーディング』は占いの事ね。
鑑定は「アカシックレコード」を使い、霊視で守護霊やオーラの色なんかも教えてくれます。
アカシックレコードについては、自分でネットで調べてね♪
だって、説明がなんか難しい感じなんだもん。
メディアへの露出は一切行っておらず、口コミのみで現在の評判を築き上げたそうです。
ノリが良くてとても話しやすい方で、聞きにくい事も言いやすかったわ。
あたしがリーディングマスター新之助さんを知ったきっかけ
今年に入ってからどうも運気が低迷してる感じのお友達がいて、かなり落ち込んでいる様子だったの。
「話を聞くだけでも・・」と思って、そのお友達と12月の初旬に飲みに行くことにしたのね。
その時にお友達が、
『私、リーディングマスター新之助に占ってもらいたいんだよね』
って言っていて、それでリーディングマスター新之助さんの存在を知ったわけ。
ちなみに、友達はネットでたまたまリーディングマスター新之助さんの事を知ったらしい。
ただ、リーディングマスター新之助さんはメディアへの露出を行っていないから、情報が少ないのよね。
興味はあるんだけど、友達はなかなか踏み切れない様子。
あたしは占い師さんに鑑定してもらう事ってほとんど経験がなかったのだけど、なんかリーディングマスター新之助さんにはすごい直感があったのよ。
今年の5月に犬を飼うのを決めた時と同じような・・そう、まさに・・
啓示
もう好奇心が止められなくて、あたしは翌日にリーディングマスター新之助さんの公式HPからメールフォームにて、悩みを相談してみることにしたわ!
ここ何年かの不調とこれからどう進むべきか、いろいろと自分に納得したかったのよ!
この心のモヤモヤを晴らすには、何かいつもと違う力に頼りたくなったの。
というわけで、鑑定してもらう運びとなりました。
鑑定までの流れ
ここからは鑑定当日までの流れを解説するね!
あたしの場合はこんな感じだったよ。
新之助さんの公式HPのメールフォームから連絡。
電話番号が必須項目になっており、メール確認後に本人から電話が来ます。
遠方の場合はメールでも鑑定可能だそうよ。
気になる料金は電話連絡があった時に教えてもらえます。
そこら辺は詳しく聞いてこなかったので、あたしの鑑定料金がいくらだったかは書かないでおくね。
適当な事は言えないので(汗)
鑑定時間は大体2時間ぐらいで、長引けば3時間ぐらいお話してもらう人もいるみたい。
あたしはあんまりウダウダ悩まないタイプなので、90分ぐらいで終わった。
鑑定の日が決まったら、当日にLINEを教えてもらえるわよ。
ただ、あたしはLINEの「電話番号で友達自動登録機能」で勝手に友達になってたわ。
鑑定の時間より1時間ぐらい前に新之助さんから質問LINEが来るので、その時に名前や生年月日・占ってもらいたいことを伝えます。
あと新之助さんのアトリエの住所も教えてくれるわ。
心配で下見しておきたい人は、公式HPにも載っているから大丈夫よ。
代官山を知っている人なら、駅から近いからすぐ行けると思う。
『今後どうなりたいか?どうしたいのか?』がリーディングする時のポイントになるみたいなので、ある程度は考えをまとめておくといいわよ。
建前はなくして、素直な思いをぶちまけてね。
ちなみにあたしは『安定収入が欲しいけど、やりたくないことはやりたくない!』と伝えました。
ここで伝えた情報を元に新之助さんがリーディングしてくれて、予約した時間に到着すれば後は結果を教えてくれるわよ。
あたしは占い初心者だから知らなかったけど、メモを取りながら聞いてOK。
何も用意していなかったので、新之助さんに紙をもらってペンも借りました。
あたしの鑑定結果まとめ
前置きが長くなっちゃったけど、ここからは鑑定してもらった事を細かく公開するね!
あたしの所感も添えてみます。
このブログを前から読んでいる人は、あたしの人生が低迷しているのはなんとなく知っていると思うけど、一体どんな結果だったのかしら?うふっ!
過去の陰鬱な記事と答え合わせしながら、あたしの人生や運勢を丸裸にしてみてね(男子限定で)
過去・現在・未来の運勢
2015年~2018年の2月半ばまで運気が悪い。
特に2017年の運気は最低だが悪運はこれで出し切り、2018年の4月ぐらいから運気が好転し始める。
ちなみに運気が切り替わるのは「中国の暦の旧正月」のため、2月半ばという日本だと中途半端な時期になるそう。
2018年4月から2021年いっぱいは運気が良い。
2022年に『余計な一言で人間関係のトラブルを招く』という暗示が出ているので、発言には気を付けるようにと強く注意される。
2010年前後に一回運気のピークがあった。(六本木ヒルズのバブリーな会社で働いていた頃)
2025年にまた運気のピークがやってくる、しっかり準備をしておけばお金持ちになれるチャンス!
所感:『やっぱりね』って感じ・・
ほんと、ここ3年ぐらいは恐ろしいぐらい物事がうまくいかなかったのよ。
仕事・健康・人間関係の全てがダメ。
半年の間に不運が連発した2016年の前半が最悪かと思っていたけど、今年の方が最悪だったとは・・!
2017年は低調なだけで大きな悪い事はなかったけど、在宅ワークしながらおとなしくしていて正解だったみたいね。
全体の運勢や読み取れたあたしのイメージ
良くも悪くも他人からの影響を受けやすく、運気が乱れている人に近づくと一緒に不幸になってしまう。
その逆に現在よりも成長をしたいなら、向上心の高い相手と付き合えば良い影響を受けられる。
運気が乱れている相手と付き合いを続けたい場合は、一緒に神社仏閣にお参りに行くといい。
熱しやすく冷めやすいため、一つの事を長く続けていくのに全く向いていない。
正規雇用の仕事を探す・資格を取得する・手に職を付けるなど、人並みの生き方をしようとすると必ず失敗してきたが、そもそも会社員にも組織にも向いていない。
組織の中に組み込まれると、必要以上に頑張ってしまうため自爆しがち。
周りの人がちゃんと働いていないように見えるのは、自分が働きすぎているから。
真面目に取り組むよりも、なんとなく始めた事の方が長続きする。
何かを極めようとしなくてもいい。
適当な方が物事がうまくいくし、自分らしさを追求する生き方を選ぶ方が間違いがない。
また、常に何かにときめている方が成功する。
会社員には向いておらずアーティスティック、だからと言って他人と違う事を探す必要はない。
とにかく『流れの良いもの』に乗っかる生き方が向いている。
自立しようと努力するよりも、その時に好調な人の懐に入って美味しい部分を受け取る。
他人から援助の申し出があった時、『良い話』と感じるならば素直に好意を受け取ればうまく行く運勢。
分かりやすく言うとルパン三世の『峰不二子』みたいに立ち回るといいらしい。
所感:人生の失敗が浮き彫りに・・
適当に生きた方がうまくいくって・・(笑)
『なんとなく始めた方がうまくいく』っていうのはその通りなのよね。
真面目に取り組んだ事はほとんど結果が出なかったのよ。
特に就職ね。
自分を抑えて無理に新しい環境に合わせようとして、結局いつもダメになる。
資格取得だとか専門職に就くとかも、自分が心からやりたいわけじゃなくて『人並みの安定』が欲しいって思いから始めたけど、ちっとも楽しくなかったわね。
『ときめている方がいい』って何度か言われたんだけど、その通りでときめきがない事は全く続けられないの。
我慢することで安定が得られても、あんまり魅力的じゃない。
「組織に向いていない」のは元の気質が素直なので、必要以上に頑張り過ぎてしまうため。
確かにその通りで、あたしって休憩ができない女なのよね。
ものすごくきっちり働きたいの。
悪い言い方をすると「融通が利かない」とか「遊びがない」って事よね。
人に頼るのが苦手なんだけど、好意を素直に受け取る生き方をした方が成功するんだって!
ていうか、そういう生き方が一番向いているんだって。
一人で踏ん張ってきたけど、真逆の事を繰り返して失敗してたのね・・あたし。
言い当てられて驚いた事
・姉弟の中に水子がいることを当てられた
『家族に成仏できていない霊がいて、その霊がくっついている』
実は、二番目の姉と自分の間に水子(女子)がいて、あたしにくっつているのは生まれて来られなかったその子。
ちなみに、うちの両親がちゃんと供養している場面を一回も見たことがない・・・
ちゃんと供養しなさいよ!
昔の話なんだけど一番上の姉が二十歳ぐらいの頃、占い師に視てもらった事があって、その時に
『あなた、姉弟に水子がいるでしょう?その子があなたに嫉妬して、あなたの人生を邪魔しているよ』
と言われたことがあったの。
びっくりした母親がその時だけ水子の供養をしていたけど、どうやら成仏していなかったらしく今度はあたしのところに・・・
持ち回り制か何かなのかしら?
ちなみに『くっつきやすい』という理由で、恐らくあたしから離れるつもりはないらしい。
これからの人生は水子の供養をしつつ共存するしかないらしい。
水子は「ジョジョの奇妙な冒険に出てくるスタンド」と思えばいいとの事(あたしはペルソナの方が良かった、ゲームのやつね)
水子と二人分の人生を生きることになり、クソババアになる前に死にたいと思っていたけど普通の人より長生きらしい。
共存する水子には名前を付けてあげるといい。
ただし、水子をちゃんと供養しないと淋しい死に方をする暗示が・・!!
恐らく、水難に遭って死ぬことになる。
あたし、泳げないから水辺が苦手なのよ・・
特に川が嫌いで、川の上の大きな橋を渡るのも怖いのよね。
車にはねられて、そのまま川に落ちたらどうしよう・・とか。
水難を回避するポイントは『土』
今後の人生で相性が良いのはとにかく『土』で、土を触ることは水子の供養にも繋がるらしい。
農業や植物に関わる仕事など、とにかく『土』に関わる事にアンテナを張るといい。
その流れで、農業や造園業を営む男とも相性が良いらしいので、これからは未知の層を狙っていく予定。
・家の玄関に靴がいっぱいあることを当てられた
見えないようにしているけど、実は下駄箱の下に母の靴が何足も置いてあるのがイメージされたらしい・・
玄関に人数以上の靴が置いてあるのと運気が下がるのは本当らしく、『一人一足』に整理するように言われた。
・部屋の中に「捨てられずに残している物」がいっぱいあることを当てられた
実はあたし、掃除も整理整頓も大好きだけど「実は不要な物」が捨てられない。
別に気に入ってないけどなんとなく捨て難い物(よく知らない〇〇さんが手作りした置物)、好きなキャラクターのフィギュア(押し入れにしまってあるだけ)など、よくよく考えてみると存在すら忘れている癖に捨てていない物がけっこういっぱいある・・
新之助さんから『〇〇さん(あたしの本名)って、物が捨てられない人なの?』って聞かれた時はピンと来なかったけど、続けて『気に入ってない物が置いてある』って言われてハッとしたわ。
これらは運気が切り替わる来年の春までに断捨離をした方が良いとの事。
捨てたい物は捨てる方が運気は良くなるそうです。
・他人からの好意や援助の申し出を、すぐ断る癖があることを見抜かれた
さっきも書いたけど、「良い話」と感じたら相手の懐に飛び込む方が運気が良くなるので、今後は素直に甘えるように言われた。
弱音を吐いたり相談したりして、他人に頼る方が良い結果になるそう。
人脈をフル活用して生きた方が成功するので、積極的に出会いを探しにいくこと。
所感:不思議とよくバレた
LINEで伝えた情報って本当に少ないのに、よくもまあいろいろと分かるんだなぁって思ったわ。
水子も玄関の靴も捨てられない物も・・
みんなであたしを更に不幸にしていたのね!!
あたしの肩書に『スタンド使い』が追加されることになったわ・・
名前、何にしようかしら?
「カレン」とかどうかな?
「良い話」に関しては、今年の九月ぐらいにあったテレビ出演の話は美味しかったかもね。
ブスを晒したくないって理由で断ったけど、よく考えるとなかなか自意識過剰だわ。
人間性と恋愛運について
とてもマイペースで自分のペースを乱されるのが大嫌い、そして頑固。
今まで合わなかった人物が西日本出身(我が強い大阪・嫌味な京都・成り上がり根性が強い博多など)だったが、自分のペースを乱す相手が嫌いなだけで土地は関係ない。
大人になり切ることができない永遠の子供。
見ていると動きがとてもせわしないらしく「スケジュールをギチギチに詰める癖がないか?」と質問される。
1日のスケジュールを「家事・仕事・娯楽」で細かく分けている旨を話すと、計画通りにいかない時にイライラしている事を見抜かれる。
マイペースなのにきっちりしているため、融通が利かない年寄りになり他人とトラブルを起こすようになりそう。
自分にも他人にも寛容になるように諭される。
「真面目で健気な自分」と「下品な自分」が混在していて、自分でもよく分からない。どっちが本当なのか?
と質問したところ、二面あるだけでどっちも本当との事。
アンバランスな所がとてもアーティスティックなので、二面とも使い分けて仕事に活かすといい。
ブログの運営はとても相性が良いので、面白いアイデアがあるならブログと連動させてユーチューバーに挑戦するのも吉。
ちなみに、二面あるどちらかの片方は共存している水子に任せて使い分けても良いらしく、下品な方を自分にして真面目な方を水子にあげることにした。
恋愛についてもマイペースさが災いしており、支配欲の強い相手に縛られるのは我慢できず、言う事を聞いてくれる弱めの相手だと自分が飽きてしまう。
結局、恋愛にあまり向いていないらしく、適当に遊ぶのが一番いいとの事・・・
所感:とても良く当たっていました
あたしをよく知る十年来の友達と話しているようでした。
『あたしのペースを乱さないで問題』については、いろんな人から突っ込まれているけど、嫌なの、あたしは自分の好きにしたいの!!
男の人に合わせられないの!!
また『せわしない』って言われた事に関しては、あたしって『何かをやりながら何かをやっていないと気が済まない』のよ。
例えば、
・テレビを観ながら掃除や筋トレ
・お風呂に入りながら本を読む
・ドラマをチェックしながら仕事も進める
など、娯楽やリラックスできる時間を軽視しがちで、ただぼんやりできないのよね・・
その様子がイメージできたらしく、もっと緩く生活するように言われたわ。
金運
大金は入らないがお小遣い稼ぎは上手な運勢なので、貧乏とは縁がないらしい。
損得勘定がとても激しい(当たってる)
健康運
将来、耳の病気にかかる暗示が出ているので注意。
腰が悪いのは水子の影響もあるので、供養すれば改善するかも。
太りやすい(当たってる・・・)
オーラの色
オーラの色は赤
自分に向かって燃えるような感じの赤らしく、あまり綺麗じゃない。
情緒不安定さが表れている模様。
オーラの色は服や持ち物にも取り入れると良いらしい。
でも、あたしは赤よりも青の方が好き・・・
守護霊
守護霊は『着物姿で痩せ型の厳しそうなお爺さん』
明治時代の人・・?
守護霊はあたしの男性遍歴をどう思っているのかしらね・・
方角
2018年は東北には行かない方がいい。
行くのなら南の方角に行くこと。
最近、台湾の男がいいと思っているので、悪くなさそう。
五郎丸が好きなので、九州男児も検討してみたい(←上から)
その他のポイント
・運気が悪い時に犬を飼い始めているが、特に影響はないとの事。
ただし、一緒のベッドに寝たり過保護にしたりして必要以上に強い繋がりを作ると、犬の念で男が寄ってこなくなる。
また、一生実家に縛り付けられるらしい。
・奇数と相性が良いので、何か行動を起こす時は奇数日にすること。
人数も奇数で行動する方がよい。
通帳も3つに役割を分けてお金を管理すると、お金の流れが良くなるらしい。
・トイレの神様は本当にいる
成功している人は神社仏閣に手を合わせる事やお墓参りを欠かさず、水回り・玄関・トイレを毎日綺麗に掃除しているって本当なんだって。
昔流行った「トイレの神様」は本当にいるみたい。
どうだったかしらん?
というわけで、リーディングマスター新之助さんに鑑定してもらった事をまとめてみたよ!
けっこう詳しく書いたので、新之助さんのリーディングに興味がある人には参考になったのではないかしら?
もしも参考になったのなら、あたしに感謝なさい!
いくらでも感謝するがいいわ!!
最後に、リーディングマスター新之助さんの公式HPのリンクも貼っておくね。
リーディングマスター新之助 OFFICIAL WEBSITE
2018年からは新之助さんに鑑定してもらった事を実践していくよ!
何か成果が出たら、またまとめてみるね。
とりあえず、水難で死にたくないので水子(スタンド)をちゃんと鎮めないとね・・