夏休みの自由研究2017

cegoh / Pixabay

気が付いたら子供たちは夏休みに突入してたんだね!
夜に外出すると公園で中学生とか高校生が大騒ぎしてたり、自転車で固まって走ってたり、ほんと子供がうろつく時期って鬱陶しいなぁって思っちゃう艶子おばちゃんだよ☆

今日、夏休みの宿題を代行してくれる業者について問題にしているテレビ番組があったけど、夏休みの宿題って今でも大量に出されるの?

あたしが小学生の頃は記憶している限り・・

・漢字ドリル40ページ
・計算ドリル40ページ
・絵日記
・読書感想文
・自由研究or科学工夫工作

けっこうな量の宿題が出ていたなぁ。

それでさ、夏休みの終わりまで全然手を付けてなくて、夜遅くまで泣きながらやるのよ・・
新学期が始まっても終わらないことなんてザラだけど、宿題を提出するのって新学期が始まってから2日目ぐらいなのよね。

だから、始業式の日はマッハで帰って、それから夜中まで寝不足になりながら宿題よ・・

懐かしいなぁ。

ちなみにドリルは答えを丸写し、読書感想文はあとがきだけ読んで適当に作成、絵日記は天気予報に関係なく嘘書きまくりだったけど、自由研究or工作だけは手抜きが難しい。

高校生の頃なんてどうすればいいか分からなくてさ、その当時に流行っていた「失楽園」になぞらえて、近所の野良猫たちの恋愛模様についてレポートを作成した事があったわ。

あのレポートを提出した時、先生がノーリアクションだったのが今でも忘れられない。

つまんねえ大人!

さて、自由研究に悩める良い子のために、あたしが「夏休みの自由研究2017」について考えてみちゃうわ!

松居一代を徹底追跡

松居一代

最近、ちょっと下火になってきたけど、世間が飽きた時こそがチャンス!
オワコン化した後も自分だけは松居一代の動向を徹底追跡よ!

YOUTUBE・ブログ・Twitter・LINE、手広くやらかしているから情報源には困らないはず!

最近、英語で動画を更新していたけど「ネイティブスピーカーが評価するKazuyoの英語力」なんて視点もいいかもよ!

「一線を越える」の意味や語源を考察

これまた旬な話題ね!

今井絵理子

自民党・今井絵理子議員の不倫疑惑騒動が話題だけど、報道で繰り返される、

「一線を越えてはいないんです」

↑この言葉だけど、良い子のみんなはどういう意味か分からないのではないかな?

いい機会だから「一線」とは一体なんなのか、調べてみるのもいいね!

どうして「一線」という言葉をこういう風に使うようになったのか、図書館に行って語源を詳しく調べてみよう!
ネットで調べても同じ結果しか出てこないけど、図書館でいろんな辞書で「一線」について調べてまとめてみたら、面白いレポートができちゃうかも知れないよ?

野球選手はどのタイミングでいやらしい雰囲気に変わるか?

夏といえば甲子園だね!
おばちゃんは野球にちっとも興味がないけど、清宮くんの事は知っているよ!

清宮くん

清宮くんってとってもピュアそうだよね。
高校球児の頃はさ、みんな初々しくてかわいいのに、プロ野球入りしてしばらくすると、いつの間にか「ギラギラしたいやらしい雰囲気」に変わっちゃうのよ!

お金回りが良くなったり、先輩に遊び方を教わったりして変化するんだろうけど、交友関係なんかを洗い出して、ピュアな高校球児がどうやって汚れていくか、経過を観察するのなんて良くない?

そこまでやって初めて「趣味は人間観察です」って言えるようになると思うわ。
電車の中でちょっと嗜むぐらいじゃダメなのよ。

年を取ると失言するのはなぜ?

テレビでは毎年、政治家のおじさんやおばさんが失言しているね。

頭も良いしキャリアもあるのに、なんでおじさんやおばさんは失言しちゃうんだろうね?
これって加齢と共に脳の機能が衰えているのかな?

そう言えば「言っちゃいけないことを言っちゃう人」っているけど、ああいうタイプの人も脳の機能がちょっとヤバそうだよね。

これを機に「脳科学」について研究してみるのもいいかも。

茂木健一郎先生の本なんて読みやすくていいんじゃない?

宿題は早めに終わらせようね♪

夏休みってさ、8月よりも7月中が楽しくない?
8月に入ると終わりが迫ってくる感じがするのよね・・
お盆が来たら、学校が始まるのなんてあっという間よ!!

夏休みの終わりが近づいて来た時、終わりゆく夏を噛み締めながら哀愁に浸りたいじゃない?

そのためにも、宿題はさっさとやっちゃおうね♪

これは人生の先輩である、艶子おばちゃんからのアドバイスだよ!

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

もしや・・シェアしてくれたり?

フォローする