介護職はどんな人間が適任なんだろう?

geralt / Pixabay

昨日は介護のお仕事をしているお友達を家に招いて、飲み会をしました。
利用者さんの事や職場の人間関係含め、心身共にストレスが多そう。
それなのに、お手当はあまり高くないみたいなので理不尽を感じるよね。
どんどん高齢者が増える日本なわけだし、介護職はもっと待遇を良くした方がいいと思う。

資格を取れば食いっぱぐれない仕事ではあるけど、精神的にも肉体的にもハードで離職率も決して低くはないもんね。
力仕事の部分に関しては、サポートをする機器を開発している企業もあったはず。
AIだって開発しているよね。
でも、お年寄りを相手にするっていろいろデリケートだし、介護の仕事をロボットにやらせるのは難しい部分が多いのかな?
今度、株式市場に上場している企業で、介護ロボットを開発している会社がないか調べてみよっと。

介護職の友達とも話題になったんだけどさ、最近のニュースで若い介護職員が利用者を虐待していた事件があったじゃない?
けっこう定期的にこういう事件ってあるよね。

将来の事を考えて手堅い介護職に就いたのに、学校で習ったようには上手にいかない。
友達に聞いたけど、認知症がだいぶ進んだ利用者って自分のことも相手のことも何か分からなくなってて、お風呂の介助の時なんかに噛み付いてきたりするんだそう。

どこまで学校で教わるのかは分からないけど、実際の仕事には想定外の事がたくさんあるんだろうね。
その上、至らない所があれば上司や先輩から怒られるだろうし、あんまり根性がない子だったら腐っちゃうかも。

介護の仕事ってさ、人間としての器が大きくないと、長く続けるのが難しそうよね。
許容範囲が広いっていうか、割り切るのが上手っていうか・・

若い子で人間性が備わっている子って、そうそういないじゃない?
よほど志が高いとか、身近に老人がいて扱いに慣れているとかでないと、すぐに辞めたくなるんじゃ・・

あるいは、やり場のない気持ちを立場の弱い利用者を虐待することで憂さ晴らしする、恐ろしい職員になることもあるのかも。
事件を起こした職員たちはきっとそうだったのよね。

それを考えると、介護の仕事ってある程度の人生経験を積んだ人がやった方がいいと思うのよね。
人間ってやっぱ、年齢と共に丸くなっていくものだし、他人を許せる事も増えていくじゃない?
中には年と取ってもわがまま放題な人もいるけどね(汗)

なんかさ、勝手なイメージだけど、子育てをしつつ嫁姑の争いをかいくぐってきたであろう「女のベテランのおばちゃん」の方が、正直安心しない?

気さくな雰囲気を装って、預金を奪う詐欺なんかもあったみたいだけど、まあそれは置いといて・・ね?

人生経験が豊富な方が許容量は広くなるし、衝動的に暴力を奮ってしまうなんてことはなさそうよね。

だけど「介護する方」「介護される方」っていう関係性をずっと続けていくことで、いつの間にか「介護する方」に優越感とか支配する気持ちが生まれて、人を変えてしまう事もあるのかも。

「魔が差す」ってやつね。

性善説を信じたいのだけど、最近起きた神奈川の事件や少し前に起きた東名高速の事件とか、悪魔みたいな人間がいるのも事実。
そんな人間たちだって、どこかで魔が差して変わるきっかけがあったわけで・・

ああ、考えても答えが出ない。
自分だけが幸せならいいわけじゃないけど、自分のことだけで精一杯だわ・・

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

もしや・・シェアしてくれたり?

フォローする