気が付けば、もう40歳も間近。
大人になると1年があっという間で、ほんとどんどん歳を取っていくのよ。
あたしみたいに、いつまで経ってもモラトリアム臭が漂ってる困ったババアもいるけど、社会人としても家庭人としても、ちゃんとしている人もたくさんいるわよね。
あたしにも、いろんな友達がいる。
まあ、あたしと付き合えるぐらいだから、ちょっと面白いタイプの子が多いけどさ・・
目次
結婚生活のターニングポイント
あたしぐらいの年齢って、人生のターニングポイントを迎える友達が多いの。
20代のうちに結婚して出産した友達なら子育てが一段落して、夫と自分の関係を冷静に見つめ直す頃。
子供が小さくて大変だった間に、いかに良きパートナーとして過ごせたかどうかで関係性が変わってくるみたい。
「子育て」って、当事者しか分からない苦労がたくさんあるらしくて、いくら時代が変化してきても、母親の負担が大きい。
そんな時に、旦那さんが身勝手な言動を繰り返していると、信頼関係が築けなくて、落ち着いた頃に離婚を考えるみたいよ。
熟年離婚と構図は一緒だよね。
昔と違って、夫と妻は対等な存在になった
現在と昔で少し違うのは、今は『女も仕事を持つ時代』になったことだよね。
熟年離婚を検討しているような年代の人たちは、まだ社会での男尊女卑が強くて、女は結婚したら専業主婦になるのが当たり前の時代だったはず。
年功序列・終身雇用を疑わなかった頃かな?
でも、旦那がリストラの憂き目にも遭ったか・・
ブランクがあり過ぎて、働きたくても再就職も難しいし、あえて現状に甘んじてる感があるよね。
『旦那との結婚生活』と『1人で生きて行く事』の両方にリスクがあって、それなら旦那が定年になるまで待って、退職金なり財産なり、半分分けてもらった方が良いかと。
飛び出したところで、暗い未来が待っているのが確実なら、それもありだよね。
今の時代の女はさ、子供の頃から「不景気」って散々騒いでいて、もう働くのが当たり前じゃない?
実際、働かざるをえない経済状況の家庭だって、いっぱいあるだろうし、そうなりゃ旦那とは対等だよね。
旦那と同じぐらいの収入がある奥さんも増えたはず。
国民的アニメに感じる違和感
なんかさ、ちょっと悪い言い方だけど、昔ながらの一家に大黒柱のお父さんがいて、それを家庭から支えるお母さんがいて、そんな構図って
夫が妻を飼育しているみたい
って、感じちゃうの。
日曜日に放送してる、最近は時代とのズレが激しい国民的アニメがあるでしょ?
お父さんが帰ってきたら、家族でお出迎えして、お父さんは当たり前のように鞄を家族に渡してさ(お礼も言わない)
なんかあれじゃ、
「家事だって大変な仕事なのに、外で働く方が偉い」
って言ってるみたい。
ああいう刷り込みのせいで、バカな男は「外で働いているだけで偉い」って勘違いするんじゃないかな?
あと、クソみたいな男尊女卑の刷り込みも。
実際、共働きでも家事も子育ても、全然手伝わない旦那っているよね。
そういう男は手伝うことを促すよりも「潜在意識なり深層心理なり、頭の中の深い部分で、一体どんな刷り込みがされているか?」をカウンセリングとかした方が良くない?
恐ろしい刷り込み『母性神話』
さっきの刷り込みの話と同じぐらい恐ろしいと思うのが『母性神話』
これってさ、『家事は女がやるもの』って刷り込みに通じるものがあると思うのよね。
「女は家庭に入り、夫や子供の世話をかいがいしく焼く」みたいなさ。
街頭インタビューとかでよくさ、『街のご意見番』とかって、すっごい考え方が古い昭和のばーさんとかに意見を求めているじゃない?
『旦那が浮気するのは当たり前、女なら耐えなさい』
『子育てが大変なのは当たり前、昔の母親は一人で全てこなしたものです』
『少しの不満で離婚なんて、今の人は堪え性が足りない』
うわぁぁぁぁぁぁぁ!!
全然まともな意見じゃないじゃん!!
スタジオにいる芸能人もさ
『さすが、お母さんの意見は深いね』
なんて、適当に流すんじゃなくて、
『ババア、どう考えても言ってることがおかしいだろ!』ぐらい言おうよ。
これはただの
「私も我慢したんだから、あんたも我慢しなさいよ」
っていう、呪詛です(意見じゃありません)
すべてを『母性』にこじつけて・・
さっきのババアの呪詛もそうだけど、なんかさ、女の『母性』の部分を引き合いに出してきて
『子供のためなら我慢できる』
『家族を愛しているなら、自己犠牲も厭わない』
みたいに、無理くりこじ付けている気がするのね。
『母性』=『自己犠牲OKで無償の愛で万能』
↑すげぇハードル高くない?
1人でこんなのを全部受け持ったら、パンクして死にそう。
でもさ、古臭い考えの人とか、そんな人に育てられた人って、まるで洗脳されたかのように、こういう意識を持っていたりするわよね。
別にさ、それが自分だけで完結しているんならいいのよ。
だけどね、こういう人間に限って、他人にも自分の基準を押し付けがちなの。
そう、さっきのババアのインタビューと同じ。
『私もやっているんだから、あんたもやりなさいよ?同じ女で、同じ妻で、同じ母親でしょ?やれて当たり前でしょ?』
なんていうか、できてなきゃ不足みたいな・・
ただのマウンティングにも感じるけどね。
母親になったら、子供と離れちゃいけない?
こういう人たちの危険な母性神話思想で顕著だなぁって思うのが
「どんなことがあっても、母親は子供と離れちゃダメ!」
↑これなんだけどさ、子供を大事にする気持ちは理解できるけど・・
子供の将来を考えた時、何を最優先にするかは、理屈で考えた方が良くない?
例えばさ、離婚するじゃん?
自分には全然、経済力がなくてさ、フルタイムで働いたとしても、手取り20万あるかないかの収入だとしよう。
頼れる親類はいなくて、自分の収入と旦那からの月数万の養育費で、家賃や生活費・子供の教育費をやりくり。
子供が大学入試の時期になって、家計は苦しく、奨学金制度に頼ることになった場合、子供が借金を背負うことに・・
でもよ?
もし、旦那に親権を渡す場合は、わりと裕福な旦那の実家で、祖父母からの支援も受けられて、経済的な心配はない。
こんなケースもあるよね?
子供と生活していくことはできると思うの。
でも、子供の将来をよくよく考えたら、あえて離れて暮らすこともベストな選択かもよ?
お母さんって、子供と離れちゃいけないのかな?
お父さんが子供と離れて暮らしていても、さほど責められないのに、なんでお母さんが離れて暮らしていると
「子供を捨てた」って言うの?
理解ができないわ。
それにさ、『母性』ってべつに女だけに備わった感情じゃないかも知れないじゃん?
すっごい母性的な男の人だっていると思うし、子供を養育するのを、自分より旦那の方が相応しいなって思ったら、親権を渡して良くない?
「母親だから、絶対にこの役割を担わなければならない」って、これもただの呪詛だよね?
世間からの
『お母さんだったら、当たり前でしょ?』
って、押し付けのせいで苦しそうなお母さん、いっぱいいるじゃん。
そんなことを言う奴に限って、大した論理も持ってない思考停止したバカなのよ。
古臭い考え方はもうやめたら?
これからはさ、もう古臭い日本家庭のテンプレートなんて不要なのよ。
「良妻賢母にならなきゃいけない呪い」
は、いい加減、解いたらいいんじゃないかしら?
男がどんどん弱ってきて、今は女が強い時代なんだし、そもそも時代に合わな過ぎ。
いろんな企業から、昭和の臭いが漂っている社員が定年退職して消えれば、濁った水もそろそろ循環できるんじゃない?
この時代は過渡期に違いない。
日本全体から、この呪いが解けて、あの国民的アニメも、そろそろ最終回にした方がいいんじゃないかしらね?
あっ、ちびまる子ちゃんは好きだし、押し付けがましくないから、ずっと放送していてほしいわ。