ふきげんよう。
ただいま、ファイアーエムブレム風花雪月の周回プレイ中なんだけど、Switchのジョイコンがいきなり充電できなくなったのよ!!
なんかさ、本体にジョイコンを接続して、充電アダプタを接続しても、本体だけ充電されてジョイコンは充電されないの。
ちゃんと充電されている時って、スマホみたいにバッテリーが確認できる画面で、電池のマークに雷みたいな表示が出るんだけどさ、それも出ない。
アダプタを接続した時に、一瞬だけ雷マークが出るんだけど、すぐに充電を止めちゃう…
これは一体どういうことなのー!!
充電できなくなる前の状況
うちのSwitch、買ってから1年ちょっとなんだけどね。
最近、ドッグに本体を接続して、テレビモードでプレイしてると、本体が熱くなりすぎて、しょっちゅう強制スリープするようになったの。
今まではそんなことなかったのに。
だましだまし使っていたんだけど、その現象が頻繁に起こるようになって、その直後にジョイコンが充電できなくなったのよね。
何か関係あるのかしら…?
いろいろ試したけど…
ネットで調べて、ジョイコンの設定をやり直してみたり、もしかしたらと思って本体を初期化してみたけど、やっぱりダメ。
仕方ないから任天堂のホームページから、オンライン修理受付に問い合わせ。
ただ、見積もりに時間が掛かってるのか、5日経っても返信がないのよー
もう待ってられないわ。
なにか方法はないかしら…?
本体以外で充電する方法はどうだろう?
いろいろ調べてたら、ジョイコンを本体に接続しなくても充電できる周辺機器が売っているのね。
もし、本体に問題があって、ジョイコンに問題がないのなら、別の機器なら充電できる可能性があるかも…
ただ悶々と修理の見積もりを待っているのもなんだし、イチかバチか充電グリップを買って試してみたの。
そしたら…
ちゃんと充電できた!!
どうやら、今回は本体側に問題があるみたい。
やっぱり、本体が熱くなりすぎるのに関係しているのかな‥?
とにかく、これでゲームはプレイできるし、修理には出さなくて良さそう。
※あくまでもあたしの場合なので、試す時は自己責任でお願いします。