ふきげんよう。
ネットではよく
「デートでの支払い時に、男性がポイントカードを出したり、クーポンを使ったりすると…引く」
との情報を目にするけど、わざわざあたしのブログを読みに来てくれているあなたはいかがかしら?
なんかのキーワードで検索して、たまたま辿り着いた人は
「カスブログ消えろっ!」とか「クソブログつまんない、死ね!」とか、匿名でわざわざ誹謗中傷をしてくれることがあるけど
匿名の誹謗中傷については、テラスハウスの例の事件が起こる前から
「IPアドレスからプロバイダーに開示請求して追い詰めてやる方針」
だから、心配しないでちょうだい。
あたしは元気よ。
あと、通りすがりのお前らに批評とか頼んでないから。
おっと、話が脱線したわ。
あたしはデート時のポイントやクーポンについて、何も抵抗がないの。
例えばね、あたしが男とおデートなんてする時には、費用はオフコース割り勘なんだけどさ。
あたしが自分の分の費用を彼に渡して、彼が支払い時にクレカ使うとか、全然抵抗ない。
ほら、クレカもポイント貯まるでしょ?
それを「せこい」と思う人もいるかもしれないけど、あたしはクレバーだと思うの。
そんな細かいところに気付くなんて、きっとお金にはきっちりしているはず。
もし、この人と一緒に生活することになっても、相談なしに変な買い物とかしなさそう。
絶対に要らないであろう家電とか、車とかバイクとか黙って購入してほしくないものとか、きっと買わないと思う。
あと、日常生活の浪費もしないはず。
ちなみに、あたしの浪費の定義は「格安スーパーで売っている商品を、コンビニで定価で購入」を基準に考えてもらえればいいわ。
確かにね、ケチな男性は嫌だと思うの。
でもね、「気前がいいな」って感じる男の人、ただの浪費家で貯金が全然なかったりするのよ。
あと、ギャンブル好きだったりね。
たしかに「低収入、高収入」「奢ってくれる、奢ってくれない」は気になるけどさ、最終的には
「金銭感覚が同じで、話が通じる」
のほうが、大事だと思うの。
あたしの人生に結婚はないけど、ただお付き合いするだけでも、やっぱ一緒にいてザワザワしないと思う。
だから、あたしはポイントやクーポンに理解のある女で、これからも通すわ。