ふきげんよう。
今年は「なんであの人が…」って驚くような有名人の訃報が続くわね。
そんなことがある度に、ネットでは「急逝した〇〇さんのエピソード」を、なんの関係もない一般人が披露。
そして、それがどんどん拡散されていく。
エピソードと一緒に過去の画像とか動画とか、それだけじゃ足りずに故人の死を悼む友人のコメントまで…
正直、なんであなたがそれを吹聴して回るのかしら?って疑問に思っちゃう。
なんかさ、あたしがどうかと思っているまとめサイトもそうなんだけど、
「誰かの不幸でバズろうとしている」
↑こう感じない?
誰かが亡くなることを「旬なネタ」として捉え、広告収入とか承認欲求を満たすための道具として考えてる気がする。
そして、ネットに蔓延る違和感をテレビが迎合しているのも問題。
なんか「モラルがないなぁ」って思って、テレビを消しちゃう。
あたしが神経質なのかな?
どうしてもモヤモヤしてしまうわ。