ふきげんよう。
貧困層すれすれ非正規雇用お先真っ暗なあたしと言えば、半額乞食のドケチ生活だけど、半額商品と同じぐらい大好きなのが「ポイント」
昔はTカードかPontaカードぐらいしかなかったのに、今は楽天ポイントカード、dカード、なんかも登場してもうほんとカオス。
最近じゃ、この「お好きなポイントが貯められます!」みたいな店も増えたわよね。
もう意味分かんない、どれか一つに統一してほしい。
電子マネーと一緒で、導入していないお店のほうが珍しいぐらい。
今じゃほんと、どんなお店でもポイントが貯まる。
昔なら事前にこれらを調査して、絶対にポイントを逃さないようにしていたけど、最近はすっごいめんどくさくてスルーしちゃってるの。
なんかさ、お店固有のポイントカードもあるお店だと、ポイントカードを2枚出すことになって、お会計の時間が長くなったり・・・
コロナが流行してからは、自分でカードリーダーに通さなきゃいけないお店も出てきて(主にイオン系列)、操作が億劫。
そして何よりも、いろんなポイントカードを持ちすぎて、カード入れから該当のカードを探すのがめんどくさい。
これに加えてさ、
「当店のお得なアプリはお持ちですか?」
まで来るじゃん?
疲れた・・・
押しつけられる「お得」に疲れた。
あたし、最近はあえてポイントカードがないお店を使ってるの。
なんかもう意味分かんなくなってる。
ポイントなんか気にならない富裕層になりたいわ・・・