ふきげんよう。
よくさ、お財布の中のお札の入れ方でお金の出入りが変わるとか、一万円札を崩さないようにするとお金持ちになるとか、いろんなジンクスがあるじゃない?
でもね、あたしはお札は頭を上にして入れたいし、一万円札は千円札に崩して、お買い物をしやすくしたい(※キャッシュレス決済のことはあえて考えないでね)
今はお会計だけセルフになってるお店も増えたけど、レジに人がいるタイプのお店の場合、一万円を出されるのって面倒だと思うし。
あと、LINEPayとか使わない中年同士の飲み会の場合、細かいお金を持っていないと割り勘がスムーズにいかなくてもたつくしさ。
そう、今日はその割り勘のお話。
めっちゃ、前振りが長かったわね!
あたしはさ、飲み会の予定がある時に財布の中に千円札がない場合、銀行で両替したり、買い物したりして崩すの。
だから、飲み会の割り勘の時は「ちょうど持ってる」って感じになるんだけどさ…
毎回、「細かいのない」って言って一万円札を出してくる人いない?
これさ、一万円札を出してくるのが一人だけならいいけど、もう一人いるとさらに計算がややこしくなるのよね。
それでさ、いっつも一万円札を出してくるタイプの人って、大体が
だらしない感じ
だと思うの。
時間にルーズ、部屋とか会社のデスクが汚い、異性関係も汚め…
計画的に行動するのが苦手で大雑把なイメージがあるわ。
そんな必ず一万円札を出してきちゃうタイプの人のために、バランスを保つ役割であたしみたいな「やや神経質」な人がいるわけね。
そう考えるとコミュニティって、うまくできているよね。
自分とそっくりな人ばっかりは、意外と集まらないものだわ。
この記事を読んでいるあなたは一万円札を出すタイプ?千円札に崩しておくタイプ?
あっ!
「今はキャッシュレスじゃない?w」って若い子の意見は要らないです。
そもそも、そういう話をしていないので。