ごきげん吉田羊
一か月前ぐらい、同い年のゲイのお友達と飲んだのね。
その子はあたしと違って一人暮らしでね、ちょっと場末のスナックのホステスみたいな空気感を持っていて、なんとも言えずいい感じ。
人の話を優しく包み込むように「うん、うん」って聞いてくれるの。
そこにまた場末のスナックのホステス感が出るのよね。
そんな彼女は、けっこう男が途切れないタイプなので、戦法を教えてもらったんだけどさ…
一人暮らしの部屋に相手を呼んで、手料理とお酒を振る舞うというスタンダードなもの。
イメージするのなら「蜘蛛の巣」を張って、そこに捕まった相手を捕食するって感じよね。
うーん、シンプル。
あたし、いっつも相手の言動から「どうやったら正しい振る舞いができるか?」とか考えちゃうんだけど、自分の巣に引き込んじゃえば、小細工なんていらないのね。
まあさ、あたしの場合は実家暮らしだから、蜘蛛の巣戦法は使えないけど。
考えてみたけど、ほっとできる環境っていろんな人が求めてるんじゃないかしら?
そう思うと老若男女問わず、蜘蛛の巣戦法って有効そうよね。
あたしも…いつか使ってみたいわ。
ウィークリーマンションとかでやってみようかな?