ふきげんよう。
セクハラ、パワハラ、モラハラ、いろいろなハラスメントが問題になっているわね。
これらのハラスメントはさ、受け手側の人格を否定してくるような内容だから、然るべき機関に訴えられるけど…
スメルハラスメント(臭いのハラスメント)
これはすっごい困らない?
この日本で不潔にしている人ってそんなにいないから、ワキガとか加齢臭とか「どうしても出ちゃう系」の類がほとんだと思うんだけどさ
臭いを放っている人自体は全然悪い人じゃないし、臭いって自分では分からないものだからこそデリケートな話題だし‥
結局、泣き寝入りがほとんどなのではないかしら?
消臭剤とか置くわけにいかないし。
この類の体臭って、汗をかくことが多い夏場がピークだけど、冬場もヤバいのよね。
あたしの勝手なイメージだけど、体臭がある人に限って暑がりな人が多い気がするのよ。
冬場の暖房が効いた締め切った部屋だと、そういう人って汗をかいちゃうらしくてさ
部屋のドアを開けた瞬間、こもった空気の中で熟成された加齢臭が漂ってくること、ない?
なんか、脂っぽい臭いが納豆みたいな臭いになっているの。
もしや…
発酵したの?
加齢臭とか口臭とか、本人に気付かせるにはどうすればいいのかしらね?
「あなた、臭いですよ?」
って、いくらなんでも傷つくだろうしさ。
ていうかさ、自分が一日来た服とか枕とかの臭いで分からないかな?
空気を漂う臭いは分からなくても、布に染み付いた臭いって自分でも分かるよね。
それか、臭気判定装置でも買って、客観的な証拠を突き付けるか…
いや、口で言うのと同じか。
いずれにしても辛いわ。