自分に見合わないブランド物

ふきげんよう。

今の若い子たちは、日本があまりにも先がないので

「お金を使わずに楽しむ方法」

をライフハックとして共有するのが流行ってる感じね。

SNSでバズればなんか嬉しいし、誰かに妬まれることもなさそうだし、なかなか合理的ではないかしら?

あたしが若者と呼ばれていた90年代後半はさ、まだバブルの名残があってね…

ほら、援助交際とかすっごい流行ってたの。

今はパパ活になってリバイバルしてるけどね。

なんかさ、PHSに携帯電話にPCに、どんどん今の時代に進化していく言わば「過渡期」で、スピード感があったのよ。

そのスピード感に着いていくにはお金も必要だったのよね、きっと。

あたしはダサかったから、実情はよく知らないけど。

なんかさ、きったないコギャルがヴィトン持ってるのが流行っただよね。

あの頃の若者の方が、現代の若者よりも絶対にブランド志向が強かったと思う。

実際、あたしの同世代の友達も「自分の給料に見合わない高い品物」を持つの好きだもん。

なんか、「高い品物がそれに見合った自分に引き上げてくれる」みたいなジンクス。

ジンクスだから、もちろん謎根拠。

このジンクスって

「身の丈に合っていないことを、自分で分かっている」

↑じゃあ、ここからどうするかって話でさ、別に「お守りみたいに持ってりゃ、人生が良くなる」って話じゃないのよ。

「努力のためのモチベーション」にできるかどうかでしょ?

それなのに、あまりにも他力本願…この場合はブランド本願?‥あっ!ブランド力に頼っているから、やっぱり他力本願でいいね。

おまじないレベルの他力本願で、意識高いぶるのはどうかって話さ。

そういう人が持っているブランド品ってさ、持ち主のくすんだ感じが馴染んでいっちゃって、なんかしょっぱい感じになるのよね。

お手入れとかも、ちゃんとしないだろうし。

てか、「品物を大切に扱う」ってことも、人としてグレードがアップしそうだわ。

もちろん、安物だって大切に扱うべきだけど、高級品は特にその意識を育てやすいって点で、お手入れの知識を身に着けるために最適なのかもね。

というわけで、「丁寧に生きなきゃ自分のブランド力なんて上がらないぜ」ってまとめでした。

支離滅裂だったかしら?
そうでもない?

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

もしや・・シェアしてくれたり?

フォローする