ふきげんよう。
先日、某大手スーパーへ買い物に行った時の事…
食品売り場以外はシャッターが閉まっているフロア、なんかシュール。
なんとなく、人気のないフロアの端っこへ行ってみたの。
そしたら、「お客様からのご意見掲示板」がひっそりと設置されていてね。
ほら、主に苦情とかを匿名で記入して投函するやつ。
あたしもスーパーでアルバイトしてたことあるけど、けっこう苦情が来るんだよね。
お褒めの言葉も0.5割ぐらいはあるかな…
それで、案の定、掲示板は苦情だらけ。
「〇〇ってお店の××って店員、態度悪すぎっ」
「〇〇の店員が白衣のままトイレに入ってきた。不衛生でお宅の料理は食べたくない」
なんかもう、書き殴ったような汚い字で
「負」「負」「負」「負」「負」「負」「負」「負」「負」「負」「負」
って感じ。
逆に、綺麗な字でつらつらと苦情が書いてあっても嫌だけどね。
クレーム受付、あたしもしてたことあるけど、腹が立った相手にわざわざ報復するなんて
暇で底意地悪い人間しかいないわよ。
そんなに気になるなら、その場で注意すればいいのにね。
その時は無言でいるのに、わざわざこんな形で腹いせするんだもの。
粘着質で陰険
↑間違いなくこのタイプの地雷ね。
職場にも近所にもいてほしくないタイプだわー
てか、サービス業で不特定多数の客を相手にするのって、こういうのが嫌なのよね…
それにしても、読むと嫌な気持ちになるのに、なんでわざわざ時間を割いてまでチェックしてるんだろう?
やっぱ「怖い物見たさ」かな。
これからも、あたしは我慢できずに読んでしまうのだろう…