ふきげんよう。
今年は暖冬とは言うけれど、やっぱ朝晩は冷え込むわよね。
暖かい部屋でぬくぬく過ごすのが冬の楽しみ…
暖かいのって、夏の冷房と違ってほっこりするからいい。
冷房は体が冷えて、具合悪くなるもんね。
でもさ、あたしの部屋のエアコン、暖房の時のみに室外機から異音がするのー!
なんか「ギィィィ!!」みたいな変な音。
調べてみたら、安いエアコンで起こりやすいらしいわ。
あの音じゃ、近所迷惑になっちゃうし、夜中はエアコンを使えないのよ~
そんなわけで、五年ぐらい前にストーブを買ったのよね。
セラミックファンヒーターっていう、電気で温風が出るやつ。
灯油を入れなくていいんだけど、けっこう電気代を食うのよね。
それに、あんまり広い範囲で暖められないの…
でも、あたし1人が暖を取るんなら十分だわ。
部屋を真っ暗にしてね、ストーブの前に座ってさ、ぼんやりしている時間がすごく幸せなの。
静かな部屋にストーブが動く音だけがするの、すっごく落ち着く。
あと、ストーブのスイッチが点灯する小さな光も好き。
これって、静かに燃える焚き火を眺めている時の心境に似てるっぽい。
もう春も近いし、この冬の楽しみもあと少しで終わりだわ。
できるだけ楽しもう。