ふきげんよう。
少し前からだけど、季節を問わずに豪雨が増えたわよね。
休みの日ならいいけど、仕事がある日なんて最寄り駅に着くまでに靴の中が濡れてびちゃびちゃになることもしばしば。
あたし、昔は健気にそんな状態に耐えていた気がする。
学生時代とか、社会人になってからもしばらくの間…
一時期は靴の上からビニール袋を履いたこともあるけど、
すべる、ずれる、破れる
↑こんなんで実用的じゃなかったわね。
それでさ、素直に「長靴」を買うことにしたの。
オシャレ用のブーツを長靴の代わりにするのは嫌、でも長靴なんて嵩張るものを下駄箱に置きたくない。
が、靴と靴下がびちゃびちゃになるのは嫌(不快だし臭いし)
そいで、とりあえず「ワークマン」に行ったんだけど、お手頃な値段だしデザインもかわいいのよ!
冬だったからね、中綿が入ったブーツ型の長靴があって、それを買ったの。
暖かいし、滑り止めも付いているし、便利だったのだけど…
あまりにも雨が強い時は、ズボンから伝って長靴の中も濡れちゃうんだよね。
それに、やっぱ蒸れるのよ。
この二つの影響からか、長靴の中がちょっと臭くなってきたの。
なんか「雑巾みたいな臭い」
それが嫌だから洗ってみたんだけどさ、やっぱり中が全然乾かないのね!
よく晴れた日にずっと太陽に当てたけど、陽も風も長靴の中に届かない…
結局、キッチンペーパーやタオルを詰め込んで、水分を吸い取る方法でなんとか乾かしたわ。
これさ、ゴム製の長靴だったら、もっと楽だったよね。
素材が水を吸い込まないし。
中綿でも洗濯機で脱水にかければ大丈夫かも知れないけど、型が崩れて壊れる気もする。
そんなわけで、多少デザインが微妙でも、長靴はやっぱりゴム製だなって思いました。