オネエに対するステレオタイプにうんざり!ちょっとまとめてみたわよ

あっという間に6月ね~
上半期も後一ヶ月で終わり。
皆さんはどんな日々をお過ごしかしら?

最近、あたしが過去に書いたうつ病の記事友人の自殺について書いた記事自己肯定感の低さについて書いた記事なんかに、アクセス数が増えているのよね。

新生活が始まって、いろいろ悩んでいる人が多いのかしら・・・?
なんか心配になってくるわ。

悩みと言えば、やはり人間関係。
あたしも会社でお勤めしていた時は、いろいろと嫌な思いをしたもんさ。
今はクラウドワーカーをしているから、在宅で仕事していて一人ぼっちだけどね。
あの煩わしさを思えば、全然苦じゃないわよ。

今日はあたしが、様々な人間関係の中で受けてきた「オネエであるが故に受けてきた、ステレオタイプな偏見」について、まとめてみるわよ!

「オネエの人って、男と女の気持ち両方とも分かるんでしょ?」

分かりません。

これ、すっごいよく言われるんだけど、あたし、男の人の気持ちなんて全然理解できないわ。
ていうか、男の気持ちが理解できるんなら、もっとモテてるわよ!
だからと言って、女の気持ちが100%分かるわけじゃないけど、共感できるのは圧倒的に女性の言い分が多いわね。

いっつも思うんだけど、これって誰が最初に言い出したのかしらね?

今、メディアで活躍しているオネエ系タレントの人が、たまに口にすることがあるけど、これってさ「気持ち」って言うよりも、もっと夜のお話のことなのよ。

あたし、男の人のコンプレックスとか、プライドとかヒエラルキーとか、成り上がりのハングリー精神に夢を語る様とかも、話を聞かされる度に・・・

ほんと、ぞっとする!

というわけで、全てのオネエが男性の気持ちも分かるわけではありません!

なぜか、「オネエは恋愛の達人」だと思っている

なんかさ、オネエってだけで恋愛相談してくる人っているのよね。
特に、あんまり恋愛が上手くいってないタイプの子ね。
ダメな男に引っ掛かったり、しつこく片想いしてたり、別れた男の事を未練がましくいつまでも好きだったり・・

自分でもダメだって思っているから、

「オネエに相談して、目の覚めるようなアドバイスをもらいたい!」

↑こんな風に思う女の子多いみたい。

テレビで目にするオネエは、みんな毒舌で面白いけどさ・・
みんながみんな、気の利いた事が言えるわけじゃないのよ。
頭の良し悪しもあるだろうし、何よりもオネエってそんなに恋愛してないと思う・・

だって、セクシャルマイノリティって「性的少数者」って意味なのよ?
恋愛するにも、絶対数も出会いも少ないのよ!

それでいて、みんなけっこうビジュアルには厳しいわけさ。
モテる層なんて決まっているし、ましてや「オネエ」にカテゴリーされる事で、非モテになりがち。

悲恋の経験は多くても、駆け引きだの倦怠期だのの前段階だし、片想いとかダメンズに引っ掛かっちゃうのなんてさ、けっこうオネエも同じ事で悩んでいるパターンも多いんじゃ・・

マウンティングが発生する女同士よりもは、オネエの方が話しやすいし、本当に親身になって話を聞いてくれると思う。
だけど、共感は期待できるけど、アドバイスはそんなに期待しないで欲しいわ。

オネエって、アイドル好きなんでしょ?

これもテレビの影響。
テレビに出てくるオネエにアイドル好きが多いから、一般のオネエもみんなアイドルが好きだと思っているのよね。

正直言うと、あたし「モーニング娘。」ぐらいまでは可愛さが理解できたのだけど、AKBグループは何が良いのか分からないわ・・
AKBに留まらず、ももクロなんかも人気の理由が不明。

聖子ちゃんとか明菜ちゃんとか、昔のアイドルの良さは分かるのよ。
昔のアイドルって「手が届かない、選ばれた人」だったじゃない?

でも、今って「アイドルやらせていただいてます!」って、なんか自称してるわよね?

つまり、やろうと思えばあたしもアイドルになれるのよね?

他人が認めるんじゃなくて、アイドルは自称できる時代なんだもんね・・

ちょっと話が脱線したけど、オネエがみんなアイドルに憧れていて、アイドルに詳しいって勘違いしないで欲しいわ。

「俺の事、好きになるなよ?」

オネエが、男なら誰でもいいと思っているの?
くそつまんない男とか、きったないオヤジに限って、こういう事を言ってくるのよね。

これ、相手が女性でも同じ事が言えるのかしら?

こういう言動が蔑視だってこと、分からないんだろうね。
ろくに考えないで発言する男って、頭悪そうで嫌だわ。

ステレオタイプ、あたしも気をつけねば・・

世間からいつの間にか刷り込まれた先入観、それがステレオタイプ・・
まとめてみたら、なんか愚痴みたいになっちゃったわ(汗)

ただ、あたし自身もステレオタイプになっている事、実はたくさんあると思う。

自分で思考するって、とっても大切ね!
自分の常識を疑ってみることも、時には必要なのかも。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

もしや・・シェアしてくれたり?

フォローする