ふきげんよう。
在宅勤務で運動不足になっちゃうから、仕事後は必ずウォーキングするようにしてるの。
今の時季は、夜しか安全に運動できないしさ。
仕事で神経がすり減っていることもあり、静かな住宅街を好きな音楽を聴きながら歩くのが、ストレス解消になるのよね。
たださ、住宅街の中を歩いていると、ダメだって言われているのに、夜のうちにゴミを出している地域って多くてさ~
まあ、生ゴミじゃなければ動物も荒らさないだろうし、許容範囲とは思うけど。
それでね、出されているゴミの中で興味深いのが「資源ごみ」
缶、ビン、ペットボトルの回収なんだけどね、「缶」って地域性が出ない?
例えばさ、資源ごみを入れるコンテナが溢れるぐらい、酒の空き缶が入っている地域…
第三のビールだっけ?とか98円で買えるストロング缶が溢れている。
やっぱ、あんま綺麗なお家が並んでないんだよね、そこら辺。
てか、短いスパンでゴミ回収があるのに、この量って…
絶対にアル中ワンダーランドの住民が多いだろうな。
多少、品が良くても、やっぱ安い酒の空き缶が多いところは、住宅ローンが大変なんだろうね。
子供にもお金掛かるだろうし。
うちの地域も、どっかの家の酒の消費量が半端ないのよね。
全部、同じ銘柄の空き缶だから、絶対に一軒分だと思う。
あれ、1日に何缶飲んでるんだろうか?
皆さんも、機会があれば資源ごみ回収を気にかけてみてね。