ふきげんよう。
今年も終わりが近づいて、意識するのは年末年始のお正月休み。
みなさんはしっかりお休みできるのかしら?
あたしは先方さんの都合で、何日かは仕事になりそう。
これといった予定はないし、家族と過ごすのも好きじゃないし、全然かまわないのだけど。
こんな感じだから、年中無休の会社で仕事をしていた時は、真っ先に土日祝日要員にされたのよね。
シフト休を前提で入社しているはずなのに、なぜかカレンダー通りに休みだがる人が絶対にいるんだけど、なんで?
しかも1人じゃなくて何人もいるから、その人たちの間で揉め事が絶えないのよね。
ほんとは出勤できないくせに「できる」って面接で嘘つくの、やめればいいのに…
でさ、この手の人でもっと質が悪いとさ、「当欠」ね。
自分で交代を探さなきゃいけない、なんかブラックな香りがする会社とかだと、こっちが休みでルンルンしているところに
「体調が悪くて…今日、代わりに出勤できませんか?」
って、ケータイに電話が。
予定があったら絶対にNOだし、予定なくても休んでコンディションを整えるのだって仕事だから、断りたいわよね?
でもさ、この手の人って厚かましいから、しょっちゅう当欠する自分を棚に上げて「なにも予定がないなら出てくれればいいのに」とかって思ってるんじゃないかしら。
てか、何人もこういう人を見てきたから、あたし独自の統計でクズ認定している。
そう言えば、そのうちこの手の同僚を着信拒否にするようになったな(笑)
こういう「自分の都合が良い時だけ働きたい」みたいな人、自分のわがままを押し通して他人に迷惑かけないで、最初から自分に合った職場を探す努力をしてください。
ほんと、「働く」って人生にいろんな悩みをもたらすよね。
もう、人生で仕事で悩みたくないわ。